2023年5月にBBQ火事で死傷者を出した、福岡県柳川市の「ハリウッドワールド美容専門学校」。
今回は、ハリウッドワールド美容専門学校の理事長についてまとめていきたいと思います。
BBQ事故の報道内容
福岡県柳川市の「ハリウッドワールド美容専門学校」では5月、学校行事のBBQで、教員が炭に消毒用アルコールを投入したところ炎があがり、火傷を負った18歳の男子学生が亡くなりました。
警察などによると、亡くなった男子学生の近くにあったBBQ台の炭に十分な火が起きなかったため、20代の男性教員が手指消毒用のアルコールを投入したとのこと。
「ボン」という音を立てて炎上し、学生4人の服などに火が燃え移ったようです。
警察は業務上過失致死傷の疑いで捜査しているとのこと。
BBQが行われた学校敷地内の広場がこちら
古賀英次はどんな人物?
- 名前:古賀英次(こが えいじ)
- 年齢:60代
- 職業:ハリウッドワールド美容専門学校2代目理事長
1989年からハリウッドワールド美容専門学校の理事長を務めている古賀英次さん。
1968年に初代理事長の古賀次男さんが急逝し、2代目の理事長として就任したようですね。
ちなみに、初代校長は古賀節子さん、現在の校長は古賀英次さんの妻である古賀郁さんが就任しています。

家族経営の学校のようですね
古賀英次はBBQでアルコール指示していた!?
古賀英次さんが理事長を務める「ハリウッドワールド美容専門学校」では、2023年5月に学校行事のBBQで死傷者を出しています。
当初は火事の原因について
男性教員が、炭や着火剤が入ったドラム缶に手指消毒用アルコールを追加した
と報道されていました。
しかし続報にて、もともとは理事長がアルコールを使用していたことが報じられています。
学校によると、理事長は消毒用アルコールの危険性を認識した上で、生徒をコンロから離して着火しアルコールを片付けるよう指示したとしています。 しかし、アルコールはそのまま放置され、男性教師が火が弱まったコンロに投入したことで事故が起きたということです。
引用元:TNCテレビ西日本
学校の回答としては、
理事長もアルコールを使っていたけど、事故の原因となる行動をとったのは男性教員
ということのようです。
ネット上では、アルコール指示したのは理事長という投稿もありましたが、音声や映像が残っているわけではないので、真相はわかりません。
これ大事なこと書いてないよ。
— SEPHIROTH (@V1Ae3PRKau89sV1) June 8, 2023
アルコール指示したの理事長なのに。@nnp_tokyohoudou #ハリウッドワールド
専門学校のBBQの死亡事故のやつ現場居たけど生徒内では理事長がアルコール追加して!って指示してたって話だったから記事見てどゆこと?ってなってる
— ねこ (@Mtbv13x) June 8, 2023
実際追加したのは男性教員だけどこういう場合理事長には責任が無いってなるの?
てかアルコールも前年でも使用したって先生から聞いたんだけど混乱😇 pic.twitter.com/1jc2wM8DSw
身内が現場に居合わせたのですが、理事長が指示を出し若い教員がかけ爆発したそうです。
— サバ缶 (@YswQGQ80imyVbI2) June 8, 2023
私はこの学校を辞めた者ですが、学園長の旦那の理事長いるはずなのにネットで検索しても全然出てこない。昨日まで見れた理事長なすりつけって書いてあった口コミももう見れない。やはりこの学校は信用できない。
— は888 (@GPigzL0ImGa6meW) June 9, 2023
これらはあくまでTwitter上での情報となり、音声や映像があるわけではありません。
まとめ
今回は、ハリウッドワールド美容専門学校の理事長についてまとめました。
今回のBBQ火災で亡くなった方のご冥福と、火傷を負った方の1日も早いご回復をお祈りします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。